研修案内

2019.11.20

第12回保育心理研究会の申込みを開始します!!

※分科会D(牧野桂一氏)の申込みは定員に達した為締切りました!

上記研究会の申し込みを開始いたします。

日時:2020年1月12日(日)9:30~15:00(9:00より受付)

会場:大谷大学(京都市北区小山上総町)

記念講師:高山 静子氏(東洋大学教授)

その他詳細につきましては開催要項をご覧ください。

第12回保育心理研究会開催要項・申込書←必要事項を記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申し込みください。

分科会D(講師:牧野桂一氏)詳細について←牧野先生の分科会に参加希望される方は必ずご覧ください。

※申込締切:2019年12月23日(月)

【お問合せ・ご質問】

大谷保育協会保育心理士会事務局(担当:近藤)

☎075-371-9207

2019.07.12

保育心理士養成講座・FU講座(仙台会場)を開催します!

 このたび、宮城県にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします!!

【保育心理士養成講座(FU対象科目あり)】

期日:2019年 9/29(日)、10/6(日)、10/27(日)、11/10(日)、12/8(日)

   2019年 12/15(日)<修了式日程>

   ※詳しい日程表はこちらをご覧ください。→2019仙台会場日程表

会場:宮城県立こども病院 愛子ホール・職員ラウンジ(仙台市青葉区落合4-3-17)

申込締切:2019年9月15日(日)

     ※申込書はこちらからダウンロードしてください。→2019仙台会場申込書

詳しくはこちらをご確認ください。→2019仙台会場開催要項

問合せ:仙台エリアマネージャー 別所英恵

    ☎:080-5579-8711・mail:koroukokakko-hachiman@ezweb.ne.jp

【フォローアップ講座(ケースカンファレンス宿泊セミナー)】

期日:2019年8月6日(火)・7日(水)

会場:幼保連携型認定こども園弘前大谷幼稚園

詳しい内容はこちらをご確認ください。→仙台ケースカンファレンス開催要項

日程・申込書はこちらからダウンロードしてださい。→仙台ケースカンファレンス日程・申込書

問合せ:みやぎ青少年トータルサポートセンター(担当:西村)

    ☎:080-5571-8628・mail:miyagi_seinenmiraizyuku@yahoo.co.jp

2019.05.07

保育心理士養成講座・FU講座(兵庫会場)を開催します!

 このたび、兵庫県にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

※こちらの保育心理士養成講座(兵庫会場)を全日程受講された方は、

保育士等キャリアアップ研修の「保護者支援・子育て支援」分野を修了したことになります。

期日:2019年6月8日(土)・9日(日)

会場:本願寺神戸別院(兵庫県神戸市中央区下山手通8丁目1-1)

申込締切:2019年5月13日(月)

詳しくはこちらをご確認ください。→兵庫会場開催要項・申込書

【申込み・問合せ】

船場御坊幼稚園(☎079-292-3649)

担当:藤原(大谷保育協会山陽支部事務局)

2019.04.22

保育心理士養成講座・FU講座(東京会場)を開催します!

 このたび、東京都文京区にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

※5月7日(火)より申し込みを開始いたします。ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。

※東京会場はキャリアアップ研修には指定されておりませんのでご注意ください。

【保育心理士養成講座】

期日:2019年6月22日(土)~2019年11月23日(土)→2019年度東京会場日程表

会場:親鸞仏教センター

申込締切:各開催日の2週間前まで。※定員に達し次第申し込みを締め切ります!

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度東京会場開催要項・申込書

【フォローアップ講座】(※保育心理士養成講座にもFU対象科目はございます。)

期日:2019年11月23日(土)

会場:親鸞仏教センター

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度東京会場FU開催要項・申込書

※お申込みは所定の申込書または、保育心理士講座専用申込サイトよりお願いいたします。

※お申込みは5月7日(火)より開始いたします!!!

2019.04.22

保育心理士養成講座・FU講座(名古屋会場)を開催します!

このたび、愛知県名古屋市にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

※こちらの保育心理士養成講座(名古屋会場)を修了された方は、

保育士等キャリアアップ研修の「障害児保育」「保護者支援・子育て支援」の2分野を修了したことになります。

※5月7日(火)より申し込みを開始いたします。ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。

【保育心理士養成講座】

期日:2019年7月13日(土)~2019年12月7日(土)→2019年度名古屋会場日程表

会場:同朋大学

申込締切:各開催日の2週間前まで。※定員に達し次第申し込みを締め切ります!

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度名古屋会場開催要項・申込書

【フォローアップ講座】(※保育心理士養成講座にもFU対象科目はございます。)

期日:2019年12月7日(土)

会場:同朋大学

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度名古屋会場FU開催要項・申込書

※お申込みは所定の申込書または、保育心理士講座専用申込サイトよりお願いいたします。

※お申込みは5月7日(火)より開始いたします!!!

2019.04.22

保育心理士養成講座・FU講座(九州会場)を開催します!

 このたび、福岡県筑後市にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

※5月7日(火)より申し込みを開始いたします。ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。

※キャリアアップ研修についてはただいま申請中です。詳細が決まり次第お知らせいたします。

【保育心理士養成講座】

期日:2019年7月27日(土)~2019年12月22日(日)→2019年度九州会場日程表

会場:九州大谷短期大学 生涯学習センター

申込締切:各開催日の2週間前まで。※定員に達し次第申し込みを締め切ります!

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度九州会場開催要項・申込書

【フォローアップ講座】(※保育心理士養成講座にもFU対象科目はございます。)

期日:2019年10月6日(日)

会場:九州大谷短期大学 生涯学習センター

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度九州会場FU開催要項・申込書

※お申込みは所定の申込書または、保育心理士講座専用申込サイトよりお願いいたします。

※お申込みは5月7日(火)より開始いたします!!!

2019.04.22

保育心理士養成講座・FU講座(京都会場)を開催します!

 このたび、京都府京都市にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

※5月7日(火)より申し込みを開始いたします。ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。

【保育心理士養成講座】

期日:2019年8月21日(水)~25日(日)→2019年度京都会場日程表

会場:しんらん交流館・真宗大谷派宗務所

申込締切:2019年8月9日(金)※定員に達し次第申し込みを締め切ります!

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度京都会場開催要項・申込書

【フォローアップ講座】(※保育心理士養成講座にもFU対象科目はございます。)

期日:2019年8月25日(日)

会場:真宗大谷派宗務所 3階 第4・5会議室

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度京都FU開催要項・申込書

※お申込みは所定の申込書または、保育心理士講座専用申込サイトよりお願いいたします。

※お申込みは5月7日(火)より開始いたします!!!

2019.04.19

第18回全国真宗保育研修大会のご案内!!

 このたび、石川県金沢市にて第18回全国真宗保育研修大会を開催します!!

期日:2019年7月6日(土)~7日(日)

会場:ホテル金沢、石川県立音楽堂

基調講演:木越 康氏(大谷大学学長)

記念講演:鈴木 みゆき氏(国立青少年教育振興機構理事長)

     西東 桂子氏(幼児教育ジャーナリスト/編集者)

第1分科会:保育現場のチームビルディングを考える(講師:塚原 茂氏)

第2分科会:保育現場に於けるこどもの「安全」を考える(講師:鎌田 修広氏)

第3分科会:幼少期の事前体験学習と健全な「そだつ」を考える(講師:田中 住幸氏)

第4分科会:幼少期の造形活動を通して非認知能力の「そだつ」を考える(講師:安藤 康行氏)

第5分科会:危機管理と園内マネジメント【設置者・施設長向け】(講師:牧野 桂一氏)

開催詳細のパンフレット・申込書が必要な方は大谷保育協会事務局までお問合せください。

ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております!!

2019.04.16

保育心理士FU講座(四国エリア)を開催します!

 このたび、香川県高松市にて保育心理士FU講座を開催いたします。

グループセミナー、事例検討セミナーそれぞれ3回ずつの講座となります。

詳細につきましては、開催要項・申込書をご覧ください。

【グループセミナー「心の片づけ・心の棚卸し」】

期日:2019年5月19日(日)、8月4日(日)、10月27日(日)

会場:仏生山公園管理事務所 2階 第4集会室(高松市仏生山町甲2654-1)

講師:小柳 晴生氏(元香川大学教育学部教授)

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度四国エリアグループセミナー開催要項・申込書

【事例検討セミナー「人の心への理解を深め、確かな見たての力を養う」】

期日:2019年6月22日(土)、9月7日(土)、11月16日(土)

会場:仏生山公園管理事務所 2階 第4集会室(高松市仏生山町甲2654-1)

講師:小柳 晴生氏(元香川大学教育学部教授)

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度四国エリア事例検討セミナー開催要項・申込書

ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております!!

【申込み・問合せ】

あいの保育園(高知県吾川郡いの町天王南1-1-1)

担当:和田信子(四国エリアマネージャー)

MAIL:aino.hoikuen@herb.ocn.ne.jp

2019.04.11

保育心理士養成講座・FU講座(福岡会場)を開催します!

このたび、福岡県福岡市にて保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

キャリアアップ研修については申請中です。詳細につきましてはお問合せください。

期間:2019年6月22日(土)~2020年2月29日(日)→2019年度福岡会場日程表

会場:筑紫女学園中学・高等学校 水月ホール(福岡市中央区警固2-8-1)

講師:こちらからご確認ください。→2019年度福岡会場講師一覧

申込締切:2019年5月31日(金)

開催要項・申込書はこちらからダウンロードください。→2019年度福岡会場開催要項・申込書

【申込み・問合せ】

光應寺保育園(福岡市博多区美野島2-6-31)

担当:山﨑奈美(福岡エリアマネージャー)

☎092-441-9715

ぜひ、たくさんのお申し込みお待ちしております!!

また、福岡県は筑後市でも保育心理士養成講座・FU講座を開催いたします。

詳細につきましては決定次第ご案内いたします。

今月の予定

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

公益社団法人大谷保育協会

〒600-8505
京都市下京区烏丸通七条上ル
常葉町754
真宗大谷派宗務所内

電話:075-371-9207
FAX:075-371-9223
(土・日・祝日は出られない場合があります)

Copyright (C) 公益社団法人 大谷保育協会事務局 All Rights Reserved.